Dynabook(旧東芝)は、「dynabook DZ83/N」を発売します。
dynabook DZ83/N
(13.3型デタッチャブルノートPC)
特徴
・キーボード部分を取りはずせば、タブレットとして使える2in1デタッチャブル
・タブレット単体でも、快適な操作性を実現するキックスタンドを採用
・13.3型でありながら、より薄型・軽量・コンパクトなボディを実現
・クアッドコアの第8世代インテルCore i7/i5モデルを選択可能
・Windows Ink対応 アクティブ静電ペンを搭載
・モバイルでの機動性を高める、高速SSDを搭載
レビュー
「dynabook Dシリーズ」は、Windows10タブレットとしては大画面となる13.3型液晶搭載、2in1デタッチャブルPCです。
ビジネス利用も想定し、堅牢性やセキュリティ面も、重視されています。
CPUに、TDP5Wの「Y」ではなく、TDP15Wの「U」を採用し、4コアのCore i7/i5では、高い基本性能により、メインPCとしての利用も想定します。
なお、消費電力や発熱量が多くなるので、ファンレスではなく、冷却ファン搭載です。
新モデルでは
ハードウェアなどは基本同じですが、ソフトウェアが更新されています。
詳細・購入はこちら
dynabook DZ83/N
(13.3型デタッチャブルノートPC)