国内メーカーの「第10世代Core(IceLake/CometLake)」搭載PCが、発売されます。
※ベンチマークスコアは、比較用の基準値となり、目安の一つです。
当ページ掲載順
①モバイル向け:IceLake-U
②モバイル向け:CometLake-U
③デスクトップPC向け:CometLake-S
④高性能ノート向け:CometLake-H
⑤極低消費電力:CometLake-Y
⑥極低消費電力:IceLake-Y
①モバイルPC向け『IceLake-U』
モバイル向け「TDP15W」CPUで、製造プロセス:10nm、CPU:Sunny Cove、GPU:11世代などに刷新し、さらに高い性能を発揮します。
CPU性能比較(Cinebench R20 マルチ/シングルスレッド)
第10世代Core i7-1065G7 4コア8スレッド/1.3-3.9GHz/15W:
1550/450
第10世代Core i5-1035G7 4コア8スレッド/1.2-3.7GHz/15W:
1250/425
第10世代Core i5-1035G4 4コア8スレッド/1.1-3.7GHz/15W:
1250/425
第10世代Core i5-1035G1 4コア8スレッド/1.0-3.6GHz/15W:
1230/420
第10世代Core i3-1005G1 2コア4スレッド/1.2-3.4GHz/15W:
920/380
第8世代Core i7-8565U 4コア8スレッド/1.8-4.6GHz/15W:
1200/400
(2016年)Core i7-7500U 2コア4スレッド/2.7-3.5GHz/15W:
730/350
発売日:2019年Q3~2020年秋冬
「10nm・IceLake」は、国内大手(下記)ではなかなか発売されませんでしたが、
2020年秋冬より、Dynabook社やVAIO社から、発売開始です。
第10世代Core搭載パソコン
Core i7搭載PC 紹介記事
Core i5搭載PC 紹介記事
Core i3搭載PC 紹介記事
②モバイル向けCPU:CometLake-U
モバイル向け「TDP15W」CPUで、製造プロセス:14nm、CPU:Skylakeベース、GPU:9.5世代を継続しますが、動作クロックの向上で、さらに高い性能を発揮します。
CPU性能比較(Cinebench R20 マルチ/シングルスレッド)
Core i7-10710U 6コア12スレッド/1.1-4.7GHz/15W:
2200/460
Core i7-10510U 4コア8スレッド/1.8-4.9GHz/15W:
1400/440
Core i5-10210U 4コア8スレッド/1.6-4.2GHz/15W:
1230/415
Core i3-10110U 2コア4スレッド/2.1-4.1GHz/15W:
750/380
発売日:2019年Q3~
国内大手(下記)は、多くが「14nm・CometLake」採用となっています。
※徐々に、上記IceLakeか、
TigerLake(第11世代Core)に刷新されます。
第10世代Core搭載パソコン
6コアCore i7搭載PC 紹介記事
4コアCore i7搭載PC 紹介記事
Core i5搭載PC 紹介記事
Core i3搭載PC 紹介記事