特徴
・高性能と省電力を両立、第13世代インテルCore「Pシリーズ」を搭載
・CPU性能を最大限に引き出す、dynabook独自技術「エンパワーテクノロジー」
・より高速なデータアクセス、LPDDR5-4800メモリ(デュアルチャネル対応)
・強度を犠牲にすることなく、14.0型ボディでの薄型軽量を実現
・13.3型並みの筐体に、14.0型16:10の縦長ディスプレイを搭載
・6GHz帯無線LANを利用できる、最新のWi-Fi 6E規格に対応
レビュー
「Rシリーズ」は、外での利用を想定し、映り込みが少ないノングレア液晶、バッグに収まりやすい薄型軽量ボディ、長時間バッテリー駆動を実現する、上位モデルです。
対面相手と共有できる180度オープンディスプレイ、省かれがちな有線LAN、シャッター付きWebカメラなどセキュリティ面で重要な機能も、標準搭載します。
直販モデル「RZシリーズ」では、大容量「1TB SSD」、価格を抑える「Microsoft Officeなし」などから、選択できます。
そして、『会員価格』により発売開始時からお手頃価格を実現します。
CPU性能比較Cinebench R23 マルチ/シングルスレッド)
Core i7-1360P 12コア16スレッド/最大5.0GHz/28W:
10500/1820
Core i5-1340P 12コア16スレッド/最大4.6GHz/28W:
8600/1680
Core i7-1260P 12コア16スレッド/最大4.7GHz/28W:
9800/1710
Ryzen 7 7735U 8コア16スレッド/最大4.75GHz/28W:
10900/1490
(2016年)Core i7-7500U 2コア4スレッド/最大3.5GHz/15W:
1900/880
※ベンチマークは、比較用の基準値となり、当機種のスコアではありません。
最新モデルでは
「2022年4月(RZ/HV)」→『2023年2月発表モデル(RZ/MW)』となり、
CPUを「第12世代Core」→『第13世代Core』に刷新し、さらなる性能向上。
最先端の『Wi-Fi 6E』に刷新し、6GHz帯の利用で、より安定した通信が可能に。
※6GHzでの接続には、Wi-Fiルーター(別売り)なども、6E対応モデルが必要。
『2023年6月発表モデル』で、中位CPU「第13世代Core i5」搭載モデルを追加発売。
詳細・購入はこちら
dynabook RZ/MW
(第13世代Core・14型プレミアムモバイル)
広告・PR
