富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART

NEC、一般用途に最適な第12世代Core搭載ノートPC「LAVIE Direct N15」 

NEC Directは、「LAVIE Direct N15(第12世代Core U)」を販売します。

LAVIE Direct N15
(第12世代Core・高性能スタンダードノート)
特徴
・ハイブリッドCPU「第12世代インテルCore」を搭載
・快適なタイピングを追求「こだわりのキーボード」を搭載
・フレームが目立ちにくい「狭額縁フルHD IPS液晶」を搭載
・コンテンツに合わせて最適な音質に調整「ヤマハ製 AudioEngine」
・オンライン会議や授業を快適に、ミーティング機能を搭載
・バックアップなどに便利な「光ディスクドライブ」を標準搭載

レビュー
「LAVIE N15(第12世代Core U)」は、15.6型液晶を搭載するNECの王道スタンダードの中で、シングルスレッド性能に優れる「インテルCPU」を搭載する、定番ノートです。

上位モデルの第12世代Core Pモデルや、AMD Ryzenモデルに対し、
性能は控え目なので、重たい処理(動画像編集)を行わない方向けとなります。

CPU性能比較(Cinebench R23 マルチ/シングルスレッド)
Core i7-1255U 10コア12スレッド/最大4.7GHz/15W:8000/1650
Core i5-1235U 10コア12スレッド/最大4.4GHz/15W:7500/1590
Core i3-1215U 6コア8スレッド/最大4.4GHz/15W:5500/1580
Celeron 7305 5コア5スレッド/1.1GHz/15W:
Core i7-1260P 12コア16スレッド/最大4.7GHz/28W:9800/1690
Ryzen 7 7730U 8コア16スレッド/最大4.5GHz/15W:10000/1440
(2016年)Core i7-7500U 2コア4スレッド/最大3.5GHz/15W:1900/880
※ベンチマークは、比較用の基準値となり、当機種のスコアではありません。

なお、最下位のCeleronモデルは、WXGA(1366×768ドット)になるなど、第12世代Coreモデルと、明確に差別化されています。

最新モデルでは
『2023年春モデル』は、「Uプロセッサー」搭載の中下位モデルをモデルチェンジ。
※「Pプロセッサー」搭載の上位モデルは「2022年秋冬モデル」を継続販売。

春モデルでは、量販店モデルで「第11世代Core」→『第12世代Core』に刷新。
※直販モデルでは、第12世代CoreもWi-Fi6Eも、秋冬モデルで対応済。

ワイヤレスLANが、最新の高速通信規格「Wi-Fi 6E」に対応。
※6E(6GHz帯)を使用するには、6E対応Wi-Fiルーターなどが必要。

詳細・購入はこちら
LAVIE Direct N15