NECは、「LAVIE Direct N15(Pentium/Celeron)」を発売します。

LAVIE Direct N15
特徴
・安価な価格を実現、エントリーCPU「Celeron」「Pentium」を選択可能
・すぐに起動、さっと表示、「SSD」を選択可能
・「ブルーレイディスクドライブ」も選択可能
・国内生産およびこだわりの品質管理
・快適なキー入力を実現する、こだわりのキーボードを搭載
レビュー
「LAVIE N15(Pentium/Celeron)」は、15.6型液晶を搭載するNECの王道スタンダードの中で、低価格を魅力とするエントリーノートです。
Pentiumは、「2コア4スレッド」なので、最低限の性能を確保します。
Celeronは、「2コア2スレッド」なので、安かろう悪かろうの可能性ありです。
CPU性能比較(Cinebench R20 マルチ/シングルスレッド)
第10世代Core i3-10110U 2コア4スレッド/2.1-4.1GHz:
750/400
Pentium Gold 6405U 2コア4スレッド/2.4GHz:
540/230
Celeron 5205U 2コア2スレッド/1.9GHz:
330/145
Pentium Gold 5405U 2コア4スレッド/2.3GHz:
510/220
Celeron 4205U 2コア2スレッド/1.8GHz:
310/135
(2016年)Core i7-7500U 2コア4スレッド/2.7-3.5GHz:
730/350
※ベンチマークスコアは、比較用の基準値となり、目安の一つです。
新モデルでは
「2020年夏モデル(7月発表)」が、フルモデルチェンジとなっています。
新世代モデルでは、VEGAやPro Mobileなどと共通の新デザインに『フルモデルチェンジ』です。
そして、CPUを最新「CometLake(第10世代Core)」のPentium/Celeronに刷新です。
前世代から動作クロックが0.1GHz向上し、若干の性能向上しています。
詳細・購入はこちら
LAVIE Direct NS
(インテルCPU・スタンダードノートPC)