富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART

日本メーカー、AMD Ryzen7000搭載パソコン 

日本メーカーの「Ryzen7000」搭載PCが、発売されます。
※ベンチマークスコアは、比較用の基準値となり、目安の一つです。

当サイト紹介メーカー
Ryzen採用実績あり:NEC、富士通、VAIO
Ryzen採用実績なし:Dynabook、パナソニック

姉妹サイト海外メーカー、AMD Ryzen7000搭載パソコン
姉妹サイトBTOメーカー、AMD Ryzen7000搭載パソコン

当ページ掲載順
①ノートPC向け
⑨その他(省略中)

①ノートパソコン向け:7000U
一般用途で重要なシングルスレッド性能に優れる「インテルCore」に対し、
「AMD Ryzen」は、動画編集などで重要なマルチスレッド性能に優れます。

CPU性能比較(Cinebench R23 マルチ/シングルスレッド)
Ryzen 7 7730U 8コア16スレッド/最大4.5GHz/15W:10000/1440
Ryzen 5 7530U 6コア12スレッド/最大4.5GHz/15W:8300/1440
Ryzen 3 7330U 4コア8スレッド/最大4.3GHz/15W:6000/1300
Ryzen 7 5700U 8コア16スレッド/最大4.3GHz/15W:8800/1260
Core i7-1355U 10コア12スレッド/最大5.0GHz/15W:8500/1750
(2016年)Core i7-7500U 2コア4スレッド/最大3.5GHz/15W:1900/880

Ryzen7000搭載ノートPC
Ryzen 7搭載PC 紹介記事
Ryzen 5搭載PC 紹介記事
Ryzen 3搭載PC 紹介記事
<NEC>

LAVIE Direct N15(R)
(15.6型・ハイスペックノート)

LAVIE Direct A27/A23
(27型/23.8型・オールインワンPC)

<富士通>
icon icon
LIFEBOOK WNB/H1 icon
(17.3型・大画面オールインワン)

<VAIO>
※過去に1機種だけ発売も、後継モデルは全製品インテルのみ。

<Dynabook>
<パナソニック>
※2社は全製品インテルのみとなり、Ryzen採用なし。

発売日:2023年1月~
AMDを採用するNECと富士通が、2023年春モデルで発売開始。

⑨その他(省略中)
当サイト紹介メーカは、基本「U」のみなので、その他シリーズは省略中。
可能性は低いでしょうが、その他シリーズ搭載PCが発売されたら、更新予定。